なごみの森自然農園

身体は食べたのでできている

  • ご案内
  • 問い合わせ
ホーム
農園

ニンジンの林

2018/4/7 2018/6/6 農園

今年はよく育ってくれた ”ニンジン君”

周りの草をとったら、なんとも素敵な林になりました。

これからますます育って、良い種を付けてね~。

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

なごみの森

関連記事

サツマイモの植え付け

昨年採れた良いサイズのサツマイモ、部屋の中で冬越しし、芽出しのために畑の片隅に埋めてありました。 そこから芽が出、植えつけられるサイズ...

記事を読む

サトイモ Part2

4月8日に植えた”サトイモ” かわいらしい芽が出てきました。

記事を読む

オクラの芽

5月12日に播いた、「オクラ」の芽が出てきました。 今年はどれだけ育ってくれるのか。 自然の力を信じ、借りる、無農薬・無...

記事を読む

もうすぐ梅雨かな

もうすぐ6月、農園に植わっている「アジサイ」が見事に咲いてくれました。 柿も実がついて、だんだん大きくなってきています...

記事を読む

ソラマメ

GW真っ只中、お休みの方、連休を満喫している方が多いのでしょうか。 そんな中、畑に行ってみると、”ソラマメ”が立派に育っていました。 ...

記事を読む

キュウリがあらら

2日前に苗を植えたキュウリ、虫に食べられ見るも無残な姿になってしまいました。 犯人は「ウリハムシ」 警戒心が強く、近づく...

記事を読む

倉庫のお客さん

本日、農園の倉庫を開けてびっくり! なかなか立派な「ヤモリ」が出迎えてくれました。 これまでもあちこちで見かけてきましたが、これ...

記事を読む

他も芽が出てきました

4月17日に「エダマメの芽が出てきました」と投稿しましたが、 他の落花生、キュウリ、カボチャの種も少しずつ芽が出てきました。 これら...

記事を読む

春菊の花

畑に春菊の花が咲きだしました。 当農園では種も翌年に使うため、種も自家採取しています。 そのために固定種として栽培した作物は、み...

記事を読む

いた、いた

先日、イチジクの木がカミキリムシにやられている、とかきましたが、いました いました「ゴマダラカミキリ」 これはハッサクの木にと...

記事を読む


アスパラガスの芽が出てきた!
サトイモ植えました

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • サツマイモの植え付け
  • 今年も出てきた^^;
  • いた、いた
  • ダイコン・シュンギクの種取り
  • 順調、順調

アーカイブ

  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

カテゴリー

  • 出荷
  • 農園

ブックマーク

  • なごみの森グループ-トップ
  • なごみの森治療院
  • なごみの森訪問マッサージ
© 2018 なごみの森自然農園. Skin 第0版.